kinki kidsが改名、なぜ今?DOMOTOのサブスクと過去の失敗エピ5選

kinki kidsが改名、なぜ今?DOMOTOのサブスクと過去の失敗エピ5選 トレンド雑記

kinki kidsが改名、なぜ今このタイミング?

KinKi Kidsが2025年夏頃を目処に「DOMOTO」に改名する理由は、複数の要因が考えられます

→Kinki kidsとして最後のドームツアー?

グローバル展開への意識

「KinKi Kids」というグループ名が、英語圏では不適切な意味に捉えられる可能性があることが以前から指摘されていました

グローバルな活動を視野に入れる中で、より広く受け入れられる名称に変更することは自然な流れと言えるでしょう

デビューからの時間経過

1997年のデビューから25年以上が経過し、メンバーも「Kids」と呼ぶには年齢を重ねました

2022年の25周年を機に、次のステップとしてグループ名の見直しが検討された可能性があります

所属事務所の変更

旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)の創業者であるジャニー喜多川氏が命名した「KinKi Kids」という名前に、2人が区切りをつけたいという意向があるとも考えられます

堂本剛さんが2024年3月にSTARTO ENTERTAINMENTを退社したことも、グループ名に関する権利関係に影響を与えている可能性があります

グループの原点回帰

新しいグループ名「DOMOTO」は、2人の共通の名字である「堂本」に由来します

これは、偶然同じ名字を持っていた2人が出会い、共に歩んできたという原点を改めて大切にしたいという思いの表れかもしれません

堂本剛さんは、年越しの生配信で「言葉とか文字以上のこのことを大切にしながら、新しい一歩を踏み出していく」と改名への思いを語っています

現在のKinKi Kidsは、2024年12月31日と2025年1月1日に京セラドーム大阪、2025年1月12日と13日に東京ドームでコンサート「KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO」を開催しました

5月5日には、KinKi Kidsの全356曲がストリーミングサービスで全世界同時配信される予定です

DOMOTOのサブスクとは

「DOMOTOのサブスク」という言葉だけでは、具体的に何を指しているかいくつか可能性があります

→いよいよサブスクスタート <X 記事>

KinKi Kids (DOMOTO) の楽曲のサブスクリプションサービス

KinKi Kidsは、グループ名を「DOMOTO」に変更する予定ですが

2025年5月5日より、これまでのKinKi Kids名義で発表された全356曲(シングル47タイトル、アルバム22タイトル)が、各種音楽サブスクリプションサービスで配信開始されました

主要な配信サービスは以下の通りです

Apple Music

Amazon Music

Spotify

YouTube Music

LINE MUSIC

AWA

iTunes Store

レコチョク

mora

その他多数

これらのサービスを利用することで、月額料金を支払うことでKinKi Kidsの楽曲を自由に聴くことができます

堂本光一さんのソロ楽曲や出演作品のサブスクリプションサービス

堂本光一さんのソロ楽曲は、過去に一部楽曲がサブスクリプションサービスで配信されています

また、舞台「Endless SHOCK」のオリジナルサウンドトラックもサブスクリプションおよびダウンロード配信されています

堂本剛さんのソロプロジェクト「ENDRECHERI」などのサブスクリプションサービス

堂本剛さんのソロプロジェクト「ENDRECHERI」の楽曲も、一部がサブスクリプションサービスで配信されています

過去には、主演映画「まる」がAmazon Prime Videoで独占配信されていました

その他、「DOMOTO」に関連するコンテンツのサブスクリプションサービス

現時点では、グループ名が「DOMOTO」に変更されてからの新たなサブスクリプションサービスに関する公式な発表はありません

しかし、今後、コンサート映像やドキュメンタリーなどが配信される可能性も考えられます

KinKi Kids 過去の失敗エピソード5選

KinKi Kidsとしての活動期間には、以下のような「失敗」とまでは言えないまでも、ハプニングや苦労したエピソードはいくつかあります

→若い若い!! <X 記事>

デビュー前の苦労

デビュー前から絶大な人気がありましたが、CDデビューまでには時間がかかりました

当時はまだジャニーズJr.の活動が現在ほど体系化されておらず、不安定な状況の中で人気を維持していく苦労があったと言われています

KinKi Kidsとしてデビューする前、光一さんと剛さんはそれぞれソロ活動も行っており、必ずしも2人の方向性が常に一致していたわけではなかったようです

グループとしての方向性を確立していく過程には、葛藤もあったかもしれません

デビュー後のプレッシャー

デビューシングル「硝子の少年」がミリオンセラーを記録するなど、デビュー直後から国民的な人気を得たため、そのプレッシャーは相当なものだったと考えられます

常に高い期待に応え続けなければならないという重圧は、想像を絶するものだったでしょう

グループ活動とソロ活動の両立の難しさ

KinKi Kidsは、グループとしての活動と並行して、メンバーそれぞれがソロ活動も精力的に行っています

スケジュール調整や、それぞれの活動で得たものをグループにどう還元していくかなど、常にバランスを取りながら活動していく難しさがあったと考えられます

特に堂本剛さんの場合は、パニック障害の発症など、体調面での苦労もあり、グループ活動に影響が出た時期もありました

バラエティ番組での試行錯誤

デビュー当初からバラエティ番組にも積極的に出演していましたが、当初はまだ自分たちのスタイルを確立できておらず、試行錯誤しながら番組を作っていた時期もあったでしょう

音楽性の変化とファンの反応

デビュー当時から様々なジャンルの楽曲に挑戦してきましたが、時代とともに音楽性も変化してきました

その変化に対して、一部のファンからは戸惑いの声が上がることもありました

これらのエピソードは、「失敗」というよりは、国民的アイドルグループとして長年活動してきた中で経験した苦労や試練と言えるかもしれません

KinKi Kids (DOMOTO) のプロフィール

→いろんなことがありましたね <X 記事>


KinKi Kids (キンキキッズ)

メンバー:

堂本 光一 (どうもと こういち):1979年1月1日生まれ、兵庫県出身、血液型B型

堂本 剛 (どうもと つよし):1979年4月10日生まれ、奈良県出身、血液型AB型

ジャンル:J-POP

活動期間:1993年 – 現在

レーベル:ELOV-Label (旧:ジャニーズ・エンタテイメント)

事務所:STARTO ENTERTAINMENT (旧:ジャニーズ事務所)

略称:キンキ、KinKi

2人とも同じ「堂本」姓ですが、親戚関係はありません

ジャニーズ事務所初のデュオ、そして初の関西地方出身のグループです

2025年夏頃を目処にグループ名を「DOMOTO」(ドウモト)に改名することが発表されています


今後の更なる活躍にエールを送ります!!

コメント